3月・4月のワークショップのご案内 ~海外のお客様向け~

3月・4月のワークショップのご案内 ~海外のお客様向け~

 

gKEYAKIZAKAにて開催中のワークショップ。

海外のお客様にもお楽しみいただける教室をまとめました。

道具の準備も不要、完成品のお持ち帰り・ご配送も可能なので、 

どなたさまも安心してご利用いただけます。

どうぞご検討くださいませ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

🆕 \\1日限定// 曽明漆器店ワークショップ「心庭 KOKORONIWA」🆕

福井県が誇る伝統工芸の「越前塗」と「笏谷石」を用いた、心を映し出す小さな箱庭「心庭」を作るワークショップです。

日程:320日(木)14001530 / 16001730

   321日(金)11001230 / 14001530

価格:6,600(税込)

※道具類は全てこちらでご用意いたします。

※当日は専属通訳のご手配をお願いいたします。

お申込みはこちら

 

 

🆕 \\1日限定//  日本の掛け軸と抽象画のワークショップ🆕

日本の伝統的な掛け軸と抽象画の表現を融合させたワークショップです。

流動アクリル技法を用い、現代の空間にも調和する品格のあるアート作品を制作します。

日程: 4月5日(土)14:00~16:00
価格: 9,800円(税込)

講師:オーガステ・ル

   リトアニア出身のプロフェッショナルアーティスト

特記:汚れてもいい服装での参加を推奨、心配な方はエプロン等ご持参ください。

※道具類は全てこちらでご用意いたします。

※本ワークショップは英語で行われます。

お申込みはこちら 

 

 

 

■世界にひとつだけの「箱庭」作成ワークショップ

とても小さな桐箱にご自身で自由に景色を作っていく「箱庭」シリーズのワークショップです。

日程:4月27日(日)、5月3日(土)、5月14日(水)
時間:お問い合わせください。
価格:1回¥33,000(税込)※3名まで。1名追加毎に¥11,000(税込)
※道具類は全てこちらでご用意いたします。
※当日は専属通訳のご手配をお願いいたします。


講師 @kameinorihiko

 詳細はこちら

  

 

■沈金教室

輪島塗の伝統加飾技法である沈金(ちんきん)を、
オリジナルコースターの制作を通して体験いただける教室です。

日程:お問い合わせください。
時間:14:00~15:30
価格:7,700(税込)
※道具類は全てこちらでご用意いたします。
※当日は専属通訳のご手配をお願いいたします。

講師:輪島屋善仁

詳細はこちら

  

 

 


■金継ぎ教室

割れてしまったり欠けてしまった器を、金継ぎという日本の伝統的な方法でお直ししていく体験教室です。

日程:・木・土・日

※毎週火曜日は海外の方限定となります。

 時間調整も可能となっております。料金含め受講希望の際はご連絡ください。

時間:8,000円(税込)

講師:@kintsugikurashi

**金継ぎ暮らし(六本木教室)**

 詳細はこちら

ブログに戻る