満願寺窯
【満願寺窯】焼酎カップ(フリーカップ)よもぎ/栗釉薬
【満願寺窯】焼酎カップ(フリーカップ)よもぎ/栗釉薬
通常価格
¥4,950 JPY
通常価格
セール価格
¥4,950 JPY
単価
あたり
税込み。
受取状況を読み込めませんでした
満願寺窯とは
阿蘇の自然の中に佇む窯元
楽しんで使ってもらえる陶器を作り続けて
阿蘇山の火山灰を含む土や、温泉水が湧き出る自然に恵まれた南小国。
80年代当時はまだ知る人も少ないこの地を窯元として満願寺窯がはじまります。
阿蘇の自然の植物や、野菜、果物を原料として独自の釉薬「自然灰釉」を創り出し、
この自然灰釉と、阿蘇の土を使った手びねりで、自然の素朴な美しさを表現しています。
熊本を中心としておこなわれていた個展も全国での個展へと広がり、
多くの方の食卓や生活に寄り添う器として愛用されています。
四季を器に写し撮る
野菜や果物が見せる自然の彩り
満願寺窯の特徴である釉薬は、野菜や果物、植物など、自然のものを原料として作られる自然灰釉です。一般的な釉薬とは異なる発色が特徴で、力強く深い色や、素朴で柔らかな質感を感じる色など、焼き上がりの発色、風合いがとても豊かです。
この自然灰釉は野菜・果物から釉薬になるまで全て手作りです。自然灰釉として使えるには短くても1年以上、長ければ10年以上かけて作られる貴重な釉薬もあります。
Materials
Materials
Shipping & Returns
Shipping & Returns
Dimensions
Dimensions









