商品情報にスキップ
1 3

大黒屋

【大黒屋〔江戸木箸〕】  八角利休削り箸 縞黒檀 (中・23.5㎝)  使い心地が抜群のお箸

【大黒屋〔江戸木箸〕】  八角利休削り箸 縞黒檀 (中・23.5㎝)  使い心地が抜群のお箸

通常価格 ¥8,800 JPY
通常価格 セール価格 ¥8,800 JPY
セール 売り切れ
税込み。

数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。

特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。


利久箸とは、上部(頭)が流線型で箸の全体が細身仕上げになっております。
一番太い部分を握る事で、重心とのバランスが非常に良く、箸を握った手元も美しく見える形状の箸です。


「縞黒檀」


主産地は、インドネシアでカキノキ科の材です。
縞黒檀は、非常に重硬な材で磨くと木肌が滑らかな仕上がりになります。
大黒屋では、硬さ、重さ、粘り、仕上がりの良さとお箸の材としては非常に優れているので、主力材として取り扱っています。
その他の用途は、高級家具・仏壇・床柱などにも使われ高級材の一つです。

☆愛用の逸品となるお箸です。

Materials

Shipping & Returns

Dimensions

重量:15g

詳細を表示する